ページTOPへ移動
TOPページ よくある質問(FAQ)加入事業所さま「企業年金登録情報と不整合のご案内」が届きましたが、何をすればいいのですか?

よくある質問(FAQ)

加入事業所さま 加入者さま

「企業年金登録情報と不整合のご案内」が届きましたが、何をすればいいのですか?

「企業年金登録情報と不整合のご案内」とは?

「企業年金登録情報と不整合のご案内」は、はぐくみ企業年金をはじめとする「確定給付企業年金(DB)」や「企業型確定拠出年金(企業型DC)」など、他の企業年金に登録されている情報と、iDeCo(個人型確定拠出年金)に登録されている情報との間に不整合が生じた場合に、iDeCoの実施主体である国民年金基金連合会から送付される通知です。
iDeCoの掛金限度額は、他の企業年金の加入状況によって変動します。iDeCoの加入者が他の企業年金に加入しているかどうかの確認は、厚生労働大臣の認可を受けた特別の法人である企業年金連合会が運営する「企業年金プラットフォーム」を通じて行われ、はぐくみ企業年金の加入者情報もこのプラットフォームに登録されています。

 

「企業年金登録情報と不整合のご案内」が届いたということは、iDeCoの掛金限度額を正確に算出できない状態であるということを意味します。具体的には、以下のいずれかの問題が発生している可能性があります。
①iDeCoに登録されている「他の企業年金(DB、DC)等の加入状況」に誤りがある。
②iDeCoに登録されている情報(基礎年金番号、生年月日、性別)と、企業年金プラットフォームに登録されている情報とが一致しない。

 

これらの不整合が解消されない場合、iDeCo規約に基き、iDeCoの掛金拠出が停止されます。
この案内を受け取ったはぐくみ企業年金の加入者さまと、加入者さまから問い合わせを受けた事業所の担当者さまは、不整合を解消するため以下の手順で手続きを行ってください。

 

加入者さまにご対応いただきたいこと
1.通知に記載されている登録情報を確認する

お手元に届いた「企業年金登録情報と不整合のご案内」に記載されている「基礎年金番号」「性別」「生年月日」が正しいかどうかを確認してください。

「氏名」や「住所」が違っていても「不整合」とは判定されません。

 

2.勤務先へはぐくみ企業年金の登録情報を確認する
お勤め先のはぐくみ企業年金ご担当者様に、はぐくみ企業年金に登録されているご自身の「基礎年金番号」「性別」「生年月日」が、「企業年金登録情報と不整合のご案内」に記載されている情報と一致しているかどうかを確認してください。

 

3.(不整合のご案内(iDeCo)の登録情報に誤りがあった場合のみ)iDeCo開設口座の金融機関へ連絡する
2で確認の結果、不整合のご案内(iDeCo)の登録情報に誤りがあった場合は、iDeCo開設口座の金融機関へ登録情報に誤りがある旨を連絡してください。

 

事業所のご担当者さまにご対応いただきたいこと
1.はぐくみ企業年金の登録情報を確認する
電子連携サービスで配信されている最新の「加入者一覧.csv」をダウンロードし、該当の加入者(従業員・職員)さまの「基礎年金番号」「性別」「生年月日」を確認してください。
※なお、直近の異動情報(資格取得・喪失)は、お届け時期によって企業年金プラットフォームへ反映されていない場合があります。該当の加入者さまが直近1~2か月の異動手続き対象者の場合は、はぐくみ企業年金事務局にて反映状況を確認いたしますので、事務局宛にお問い合わせください。

 

2.不整合の登録情報の訂正連絡をする
iDeCo(不整合のご案内)とはぐくみ企業年金のどちらに誤りがあるかを確認し、誤りのあるほうへ訂正手続きを行ってください。
・iDeCo(不整合のご案内)に誤りがある場合・・・iDeCo開設口座の金融機関へ連絡するように、加入者さまにお伝えください。
・はぐくみ企業年金に誤りがある場合・・・はぐくみ企業年金事務局に「届出事項・訂正変更届」をご提出ください。
                        ※はぐONEからのご提出が可能です。

参考情報
<不整合理由の確認例>
「企業年金登録情報と不整合のご案内」の下段にある「各制度の登録情報と不整合理由」で、
・iDeCoの登録情報:DBのみあり
・企業年金登録情報:企業年金なし
・不整合理由:他年金制度加入状況不整合のため
と記載されている場合
iDeCoでは「DBに加入している」と登録されているにも関わらず、企業年金プラットフォームで当該者の情報が見つからなかったことを意味します。情報が見つからない原因として、以下の2点が考えられます。
・そもそも、企業年金プラットフォームに情報が登録されていない。
・登録はされているが、登録されている「基礎年金番号」「性別」「生年月日」のいずれかで、iDeCoかDB(はぐくみ企業年金)のどちらかに誤りがある。

 

<参考ページ>
国民年金基金連合会ホームページ(PDFが開きます)