ページTOPへ移動
TOPページ FAQ 一覧

FAQ

2025年3月12日

オンライン手続きでできる請求の種類は何ですか?

2025年3月6日

「企業年金登録情報と不整合のご案内」が届きましたが、何をすればいいのですか?

2025年2月17日

休職・退職する従業員がいた場合、事務担当者として何をすればよいのでしょうか?

2025年2月17日

オンライン手続きの請求ができる対象者の条件はなんですか?

2025年2月17日

退職日は先ですが、既に有休消化に入っています。退職日前にオンラインで給付請求することは出来ますか?

2025年2月17日

「給付請求手続きのご案内」はどの住所に郵送されますか?

2024年10月21日

電子連携サービスの複数事業所管理機能で、管理対象とする事業所は何件まで登録できますか?

2024年10月21日

電子連携サービス利用開始後は、毎月、納入告知書がアップされたという通知は来るのですか。

2024年10月21日

電子連携サービスの複数事業所管理機能で、管理される側の事業所でもログインすることは可能ですか?

2024年10月21日

電子連携サービスをログアウトせずに終了してしまった場合(画面を閉じてしまった場合)、再度ログインする方法はありますか?

2024年10月21日

電子連携サービスの受信状況一覧照会画面で、受信したファイルをダウンロードするにはどうすればいいですか?

2024年10月21日

電子連携サービスでダウンロードしたzipファイルを開封(解凍)するにはどうすればいいですか?

2024年10月21日

電子連携サービスの設定は完了しましたが、その後メールが1通も届きません。問題ありませんか?

2024年10月21日

電子連携サービスから加入者一覧をダウンロードしたいのですが、ダウンロードボタンが見当たりません。どうすればよいですか?

2024年10月21日

電子連携サービスでは、毎月10日前後に前月の事務締め切り分までを反映した加入者一覧データが提供されるとあります。 このデータがアップされるまで、最新の加入者一覧は確認できないのでしょうか?

2024年10月21日

電子連携サービスの利用申込みを行ないましたが、不具合があってインストールが進みません。このとき、「加入者一覧」データを入手するにはどうすればよいですか?

2024年10月21日

電子連携サービスの利用を終了する際はどうすればよいですか?

2024年10月21日

電子連携サービスを利用後、VPN接続は自動的に切断されますか?

2024年10月21日

掛金引落口座を変更したい場合はどうすればよいですか?

2024年10月21日

電子連携サービス、はぐONE、アップロード(DCB)の違いはなんですか?